リントンズのビスケットはお家で作れない味。
英国菓子は茶色の焼き菓子が中心。
これに慣れてしまうと、カラフルな彩りのケーキよりも、
シンプルな茶色のケーキのほうがおいしそうに見えるから不思議。
ミルクティー&英国菓子の美味しさを覚えてしまったようです。
イギリスではなぜ、老若男女が同じような英国菓子を
100年、200年と長く愛し続けるのか、よくわかるんです。
紅茶(とくにミルクティー)にとても合いますから。
片方が愛され続ける限り、なくならない永続的な関係です。
英国菓子の中でも、一番シンプルなのに、
一番奥が深いと思うのは「ビスケット」です。
※英国ではバターたっぷりのクッキーも“ビスケット”とよびます。
家庭菓子ともいわれる英国菓子は家で作ってみると
それなりに本場の見た目や味わいに近づくものもあるのですが、
「リントンズのビスケット」は、あの本場の見た目や味わいに
ならないのです。一見、簡単に真似できそうなのに・・・・・。

どうしても家で再現しようとしても、日本タイプのクッキーのように
ツルッとした仕上がりになったり・・・・・ザクザクさせようとすると、
アメリカンタイプのクッキーになってしまったり。
もちろん、それらのクッキーも大好きです。
ただ、リントンズのビスケットはまた違った新しいジャンルというか。
小麦粉が違うのかと、英国産の小麦粉を使ってみたことも。
使っている材料の違いなのか、焼き方のコツかわかりませんが、
あのジンジャービスケットのスパイスの味が
しっかり楽しめるのに上品で、嫌味のない味わい、
カリッ、ジュワッとした食感等、どうしても再現できないのです。
ショートブレッドも、バターたっぷり32%配合で贅沢な濃厚さ
なのに、軽い味わいなのは、ただのバタークッキーではありません。
リントンズのビスケットはお家で簡単に作れない味なんです。

何よりも、あのリントンズで淹れたミルクティーと合わせた時に
ビスケットが紅茶の茶葉の香りや深みをさらに引き出してくる感じと、
逆に紅茶がジンジャービスケットのスパイスの輪郭や香りを広げ、
ショートブレッドのバターの香りやミルキーさを際立たせるという
お互いの相乗効果を楽しめるのは本当にすごいと思います。
これが「紅茶商が紅茶に合うレシピで作る」ということなのだと!
ビスケットの広がる味わいはどういうレシピなのかわかりません。
そのままでも美味しいリントンズのビスケットは、リントンズの
ミルクティーと合わせた時に、特に、その実力を発揮します。
これは現地のイギリス紅茶愛好家も語ることです。

さらに、ダンキングした時に英国ビスケットの実力を知ります。
このダンキングは、イギリスで科学的に分析されたことでも有名です。
人気の英国人シェフが「なぜ人々は紅茶にビスケットを浸すのか?」
について科学的な見地から解明し、紅茶に浸すことで
双方がより高い香りや味わいを得られることを証明したそうです。
リントンズのミルクティーに、リントンズのビスケットを
初めてダンキングした時の感動はいまも覚えています。
ビスケットの小麦の香りや味わいが増して美味しくなることを
すぐに体感できます。そして、食べたあとに、一口飲む紅茶の
茶葉の香りや深みが増したことをはっきりと感じられます。
その英国ティータイムにはまってしまい、一時は
他のどんな紅茶にも、どんなクッキーやビスケットでも
ダンキングして食べてみたことがありました。
すると、ほとんどが紅茶の香りや深みが変化することもなければ、
クッキーを紅茶に浸した味しかしないことに驚いたのです。
どんな紅茶でもビスケットでも、ダンキングすれば
美味しくなるわけではない!ということがわかりました。
お互いに英国で愛され続ける長年のレシピと製法があり、
一朝一夕に再現できるようなものではなかったのです。
それを知った時に、英国本場のリントンズのミルクティーに
英国で丁寧に作られているリントンズのビスケットをダンキングして
味わえる、あの感覚はスペシャルなティータイムなんだ!と
嬉しくなりました。出逢えて、知ることができて良かった、と。

リントンズのビスケットは、家庭菓子の英国菓子ではなく、
老舗紅茶商が紅茶に合うレシピで作っている英国菓子です。
だからリントンズの紅茶&ビスケットはセットで
楽しんでほしい!と思っています。
そして英国ティータイムのダンキングも楽しんでほしいです。
「Tea Merchants」の紅茶、ビスケットというのは日本でも貴重です。

簡単に家で作れそうで作れない、リントンズのビスケット。
シンプルに見えて、とても奥が深い英国菓子なんです。
きっと、高級なBOXや缶にいれられて、おめかししていたら
どんなにスペシャルなビスケットかとわかってもらえただろう!
と思いながらも、このパッケージ袋にイギリスらしさを感じて、
この質&量にイギリス老舗紅茶商の“質実剛健”を感じて好きなんです。
現在リントンズの公式通販ショップには、
イギリスから届いたビスケットが5種類すべて揃っています。
人気のジンジャービスケットは、英国本場で作られ、その大きさや
味も英国本場を楽しめるビスケットが1袋に18枚も入っています!!!
リントンズのビスケットはどれも1袋 ALL 900円+税です。
★ 人気のリントンズのビスケットはこちら♪

リントンズは送料全国どこでも一律660円でお届けします。
7,500円以上お買い上げで全国どこでも送料無料サービスしています。
イギリス老舗紅茶商が厳選した茶葉でブレンドした定番紅茶。
販売は高品質を守るために、100年間もの間、イギリスのみでした。
それが日本でも楽しめるようになった幻の英国紅茶でもあります。
★ リントンズジャパン公式オンラインショップはこちら♪

初めてリントンズ紅茶を購入された方からリントンズ紅茶愛好家まで、
「お客様のリアルな声」を見ることができます!
★ リントンズ紅茶を愛飲しているリントニアンのリアルな声はこちら♪

★ リントンズジャパン公式のInstagramページはこちら♪

★ リントンズジャパン公式のtwitterページはこちら♪

★ リントンズジャパン公式のfacebookページはこちら♪
これに慣れてしまうと、カラフルな彩りのケーキよりも、
シンプルな茶色のケーキのほうがおいしそうに見えるから不思議。
ミルクティー&英国菓子の美味しさを覚えてしまったようです。
イギリスではなぜ、老若男女が同じような英国菓子を
100年、200年と長く愛し続けるのか、よくわかるんです。
紅茶(とくにミルクティー)にとても合いますから。
片方が愛され続ける限り、なくならない永続的な関係です。
英国菓子の中でも、一番シンプルなのに、
一番奥が深いと思うのは「ビスケット」です。
※英国ではバターたっぷりのクッキーも“ビスケット”とよびます。
家庭菓子ともいわれる英国菓子は家で作ってみると
それなりに本場の見た目や味わいに近づくものもあるのですが、
「リントンズのビスケット」は、あの本場の見た目や味わいに
ならないのです。一見、簡単に真似できそうなのに・・・・・。

どうしても家で再現しようとしても、日本タイプのクッキーのように
ツルッとした仕上がりになったり・・・・・ザクザクさせようとすると、
アメリカンタイプのクッキーになってしまったり。
もちろん、それらのクッキーも大好きです。
ただ、リントンズのビスケットはまた違った新しいジャンルというか。
小麦粉が違うのかと、英国産の小麦粉を使ってみたことも。
使っている材料の違いなのか、焼き方のコツかわかりませんが、
あのジンジャービスケットのスパイスの味が
しっかり楽しめるのに上品で、嫌味のない味わい、
カリッ、ジュワッとした食感等、どうしても再現できないのです。
ショートブレッドも、バターたっぷり32%配合で贅沢な濃厚さ
なのに、軽い味わいなのは、ただのバタークッキーではありません。
リントンズのビスケットはお家で簡単に作れない味なんです。

何よりも、あのリントンズで淹れたミルクティーと合わせた時に
ビスケットが紅茶の茶葉の香りや深みをさらに引き出してくる感じと、
逆に紅茶がジンジャービスケットのスパイスの輪郭や香りを広げ、
ショートブレッドのバターの香りやミルキーさを際立たせるという
お互いの相乗効果を楽しめるのは本当にすごいと思います。
これが「紅茶商が紅茶に合うレシピで作る」ということなのだと!
ビスケットの広がる味わいはどういうレシピなのかわかりません。
そのままでも美味しいリントンズのビスケットは、リントンズの
ミルクティーと合わせた時に、特に、その実力を発揮します。
これは現地のイギリス紅茶愛好家も語ることです。

さらに、ダンキングした時に英国ビスケットの実力を知ります。
このダンキングは、イギリスで科学的に分析されたことでも有名です。
人気の英国人シェフが「なぜ人々は紅茶にビスケットを浸すのか?」
について科学的な見地から解明し、紅茶に浸すことで
双方がより高い香りや味わいを得られることを証明したそうです。
リントンズのミルクティーに、リントンズのビスケットを
初めてダンキングした時の感動はいまも覚えています。
ビスケットの小麦の香りや味わいが増して美味しくなることを
すぐに体感できます。そして、食べたあとに、一口飲む紅茶の
茶葉の香りや深みが増したことをはっきりと感じられます。
その英国ティータイムにはまってしまい、一時は
他のどんな紅茶にも、どんなクッキーやビスケットでも
ダンキングして食べてみたことがありました。
すると、ほとんどが紅茶の香りや深みが変化することもなければ、
クッキーを紅茶に浸した味しかしないことに驚いたのです。
どんな紅茶でもビスケットでも、ダンキングすれば
美味しくなるわけではない!ということがわかりました。
お互いに英国で愛され続ける長年のレシピと製法があり、
一朝一夕に再現できるようなものではなかったのです。
それを知った時に、英国本場のリントンズのミルクティーに
英国で丁寧に作られているリントンズのビスケットをダンキングして
味わえる、あの感覚はスペシャルなティータイムなんだ!と
嬉しくなりました。出逢えて、知ることができて良かった、と。

リントンズのビスケットは、家庭菓子の英国菓子ではなく、
老舗紅茶商が紅茶に合うレシピで作っている英国菓子です。
だからリントンズの紅茶&ビスケットはセットで
楽しんでほしい!と思っています。
そして英国ティータイムのダンキングも楽しんでほしいです。
「Tea Merchants」の紅茶、ビスケットというのは日本でも貴重です。

簡単に家で作れそうで作れない、リントンズのビスケット。
シンプルに見えて、とても奥が深い英国菓子なんです。
きっと、高級なBOXや缶にいれられて、おめかししていたら
どんなにスペシャルなビスケットかとわかってもらえただろう!
と思いながらも、このパッケージ袋にイギリスらしさを感じて、
この質&量にイギリス老舗紅茶商の“質実剛健”を感じて好きなんです。
現在リントンズの公式通販ショップには、
イギリスから届いたビスケットが5種類すべて揃っています。
人気のジンジャービスケットは、英国本場で作られ、その大きさや
味も英国本場を楽しめるビスケットが1袋に18枚も入っています!!!
リントンズのビスケットはどれも1袋 ALL 900円+税です。
★ 人気のリントンズのビスケットはこちら♪

リントンズは送料全国どこでも一律660円でお届けします。
7,500円以上お買い上げで全国どこでも送料無料サービスしています。
イギリス老舗紅茶商が厳選した茶葉でブレンドした定番紅茶。
販売は高品質を守るために、100年間もの間、イギリスのみでした。
それが日本でも楽しめるようになった幻の英国紅茶でもあります。
★ リントンズジャパン公式オンラインショップはこちら♪

初めてリントンズ紅茶を購入された方からリントンズ紅茶愛好家まで、
「お客様のリアルな声」を見ることができます!
★ リントンズ紅茶を愛飲しているリントニアンのリアルな声はこちら♪

★ リントンズジャパン公式のInstagramページはこちら♪

★ リントンズジャパン公式のtwitterページはこちら♪

★ リントンズジャパン公式のfacebookページはこちら♪