英国クリームティーのスコーン・レシピ!
こんにちは休日。
リントンズブログで度々クリームティーやスコーンのことに触れています。
「美味しそう!」「どうやって作るの?」と聞かれることも多いので、
今日はクリームティーに登場する、英国スコーンの作り方をご紹介します!
実はこのレシピ、リントンズジャパン代表の“男のスコーン・レシピ”です。
朝食に食べられるくらい、サッと、簡単に作るのですが、美味しいです。

スコーンにかかせない、クロテッドクリーム。
これがなければ、スコーンと呼べないくらい一心同体のもの。
日本では高級なうえ、なかなか手に入れにくいのですが、裏技があります。
クロテッドクリームの代わりに、マスカルポーネで代用できます!
マスカルポーネなら普通のスーパーに売っていますよね。
クロテッドの代わりに、ホイップクリームやクリームチーズでは違うのです。
我が家のオススメは、コストコのマスカルポーネ。
500g入って800円台なので、コストコがお近くにある方はぜひ!
少量サイズは、カルディなどセレクト食材店に置いてあることも多いです。
これが一番クロテッドクリームに近い?より美味しい?ほどオススメです!

そしてジャム!ジャムはベリー系に限ります。
英国ではイチゴジャムが主流ですが、
ブルーベリーやラズベリー、ブラックカラント(カシス)でも合います。
ではレシピです♪
★英国気分!クリームティーのスコーン・レシピ
●スコーン(プレーン) ※直径7cm の型で約10個分
材料
① 薄力粉400g
② ベーキングパウダー 小さじ×4
③ 砂糖 40g
④ 塩 2つまみ程度
⑤ 無塩バター 100g
⑥ 牛乳 180cc
⑦ 卵黄 2個
⑧ 卵白 少々
作り方
● ①~⑤をボールに入れて、手で混ぜる ※バターはサイコロ状に切っておく
※指でバターをつぶしながら全体がサラサラになるようにしっかり混ぜる
●しっかり混ざったら、⑥と⑦をよく混ぜた卵液を入れ、
最初木べら等で全体になじむように混ぜる。
ある程度まとまってきたら、手でしっかりこねるように混ぜる。
●生地が出来たら、まな板等に粉をふっておき、
そのうえで厚さ1.5~2cm程度に伸ばす。
型で抜き、クッキングシートを敷いた鉄板に並べていく。
●鉄板に並べたら、上部に卵黄をハケで適量ぬり
190℃のオーブンで20~25分焼く。
●英国らしい腹割れスコーンの出来上がり!
★生地ができたら、ラップにくるんで冷蔵庫で1時間程度寝かすと
更に良いですが、そのまま焼いても美味しくできます。
(我が家ではすぐ食べたいので寝かさずに焼いてます)
★焼きあがったら、適度に冷まして、上下半分に腹を割り、
クロテッドクリーム(マスカルポーネも可)とジャムをのせて食べると美味。
★卵液を入れて生地がまとまった後、いくつかに分けて、
チョコチップや、ドライフルーツ、紅茶葉等を入れてアレンジも楽しいです!
クリームティーのセットドリンクは、やはり紅茶です!
英国流クリームティーにするなら、是非ミルクティーでどうぞ♪
リントンズのミルクティーが本当に良く合います。

クロテッドクリームをマスカルポーネで代用すれば、
どの材料も日本の日常で揃うものばかりです。
ご家庭で英国ティールームの人気メニュー“クリームティー”が楽しめます♪
ロンドン五輪で盛り上がるブリティッシュイヤーに、
「英国人が死ぬまでに食べたいメニュー」の“クリームティー”を
ぜひ一度お試しください♪

英国で一番人気のブルーパッケージ!
「EXTRA FRESH」は英国流ミルクティーにピッタリ!
1日に何回飲んでも、飽きない紅茶です。

英国の日常で100年以上愛され続けている紅茶「リントンズ」。
長い歴史で、英国以外では世界初!日本に上陸しました♪
日本で買えるのは「リントンズジャパンのオンラインショップ」だけです。
★リントンズジャパンのHP、オンラインショップはこちら♪
リントンズブログで度々クリームティーやスコーンのことに触れています。
「美味しそう!」「どうやって作るの?」と聞かれることも多いので、
今日はクリームティーに登場する、英国スコーンの作り方をご紹介します!
実はこのレシピ、リントンズジャパン代表の“男のスコーン・レシピ”です。
朝食に食べられるくらい、サッと、簡単に作るのですが、美味しいです。

スコーンにかかせない、クロテッドクリーム。
これがなければ、スコーンと呼べないくらい一心同体のもの。
日本では高級なうえ、なかなか手に入れにくいのですが、裏技があります。
クロテッドクリームの代わりに、マスカルポーネで代用できます!
マスカルポーネなら普通のスーパーに売っていますよね。
クロテッドの代わりに、ホイップクリームやクリームチーズでは違うのです。
我が家のオススメは、コストコのマスカルポーネ。
500g入って800円台なので、コストコがお近くにある方はぜひ!
少量サイズは、カルディなどセレクト食材店に置いてあることも多いです。
これが一番クロテッドクリームに近い?より美味しい?ほどオススメです!

そしてジャム!ジャムはベリー系に限ります。
英国ではイチゴジャムが主流ですが、
ブルーベリーやラズベリー、ブラックカラント(カシス)でも合います。
ではレシピです♪
★英国気分!クリームティーのスコーン・レシピ
●スコーン(プレーン) ※直径7cm の型で約10個分
材料
① 薄力粉400g
② ベーキングパウダー 小さじ×4
③ 砂糖 40g
④ 塩 2つまみ程度
⑤ 無塩バター 100g
⑥ 牛乳 180cc
⑦ 卵黄 2個
⑧ 卵白 少々
作り方
● ①~⑤をボールに入れて、手で混ぜる ※バターはサイコロ状に切っておく
※指でバターをつぶしながら全体がサラサラになるようにしっかり混ぜる
●しっかり混ざったら、⑥と⑦をよく混ぜた卵液を入れ、
最初木べら等で全体になじむように混ぜる。
ある程度まとまってきたら、手でしっかりこねるように混ぜる。
●生地が出来たら、まな板等に粉をふっておき、
そのうえで厚さ1.5~2cm程度に伸ばす。
型で抜き、クッキングシートを敷いた鉄板に並べていく。
●鉄板に並べたら、上部に卵黄をハケで適量ぬり
190℃のオーブンで20~25分焼く。
●英国らしい腹割れスコーンの出来上がり!
★生地ができたら、ラップにくるんで冷蔵庫で1時間程度寝かすと
更に良いですが、そのまま焼いても美味しくできます。
(我が家ではすぐ食べたいので寝かさずに焼いてます)
★焼きあがったら、適度に冷まして、上下半分に腹を割り、
クロテッドクリーム(マスカルポーネも可)とジャムをのせて食べると美味。
★卵液を入れて生地がまとまった後、いくつかに分けて、
チョコチップや、ドライフルーツ、紅茶葉等を入れてアレンジも楽しいです!
クリームティーのセットドリンクは、やはり紅茶です!
英国流クリームティーにするなら、是非ミルクティーでどうぞ♪
リントンズのミルクティーが本当に良く合います。

クロテッドクリームをマスカルポーネで代用すれば、
どの材料も日本の日常で揃うものばかりです。
ご家庭で英国ティールームの人気メニュー“クリームティー”が楽しめます♪
ロンドン五輪で盛り上がるブリティッシュイヤーに、
「英国人が死ぬまでに食べたいメニュー」の“クリームティー”を
ぜひ一度お試しください♪

英国で一番人気のブルーパッケージ!
「EXTRA FRESH」は英国流ミルクティーにピッタリ!
1日に何回飲んでも、飽きない紅茶です。

英国の日常で100年以上愛され続けている紅茶「リントンズ」。
長い歴史で、英国以外では世界初!日本に上陸しました♪
日本で買えるのは「リントンズジャパンのオンラインショップ」だけです。
★リントンズジャパンのHP、オンラインショップはこちら♪
スポンサーサイト